みなさん、こんにちは。川村ケンです。 川村ケンのプライベート・ミュージック・レッスン「緑ちゃん倶楽部」、 緑は、若葉の色。初心者、初級者の色でもあります。 いつまでも、ずっと楽しく、そして、今よりも、さらに楽しく音楽と付き合っていける、 また、ブログ「ケン坊のこんな感じ。」も、相変わらず毎日更新しております。 |
|| News LIVE INFORMATION https://bz-vermillion.com/news/210122.html 「楽しみにして下さっていた皆様に置かれましては、大変残念なお知らせとなってしまいますが、この4月に延期となっておりました松本孝弘さんのソロツアーは、やむを得ず中止という決定となりました。 詳細はオフィシャルサイトにてご覧頂けたらと思いますが、今はただ、また必ずあるでありましょう次の機会へ向けて、アセらず、サボらず、着実に、しっかりと前へ進んでいくことだけです。 また必ずお会いできますように。 川村ケン」
致し方なし、です。
------------------------------------------------------------------------------
New Release INFORMATION https://norikohidaka.com/contents/381725
「あの日高のり子さんの楽曲をアレンジさせて頂き、キーボード類、またドラム、それとコーラスアレンジ、そしてなんと、贅沢なことに日高さんのボーカルディレクションまでさせて頂きました。 光栄この上ないことでございました。 素敵なお声で歌われる、この日高さんのテーマソングともいえる楽曲。 よろしかったら、是非お聞きになられてくださいね」 あの日高のりこさんの。
------------------------------------------------------------------------------
INFORMATION 椎名へきるとサポートバンドメンバーによるリモート演奏動画がアップされました。 2020年9月4日(金)18:00 公開 【椎名へきる】glowをおうちで演奏してみた! 椎名へきる所属事務所公式YouTubチャンネル 動画リンク 「もう、5年近くも毎月のようにやっていた椎名へきるちゃんのマンスリーライブも、2月以来ご無沙汰となってしまっております。 一日も早く、また、あのライブの時間が戻ってきますように。」
へきリモート動画。
------------------------------------------------------------------------------
LIVE INFORMATION http://houseofstrings.jp/tour/2020_2/ 「今から、約8か月後。僕たちはどんな世界にいるのでしょうか。 そして、このステージの上ではどんな音世界が待っているのでしょうか。 どちらも、心の底からの期待を込めて。 楽しみです。 よろしくお願い致します。」
<サポートメンバー>
ブルースという名前からして好き。 2021年、春。
------------------------------------------------------------------------------
New Release INFORMATION https://saltmoderate.com/news/index.html#01285
「昨年11月18日の安全地帯In甲子園コンサートの模様が映像、また音源での発売となります。 蘇る。 ANZENCHITAI. 逆転満塁さよならゲーム。 見たくて、二度寝しますよね。
------------------------------------------------------------------------------
New Release INFORMATION GLAYのTAKUROさん作詞作曲の楽曲「僕たちはまだ世界を知らない」を、TAKUROさんと共同編曲させて頂きました。 サントリー公式バーチャルYouTuber 燦鳥ノム(さんとりのむ)公式ページ GLAY OFFICIAL HP内 NEWSページ 「2020年春、こうして新しい楽曲が生まれたこと、そこに僅かながらでも僕が存在出来た事を、心から感謝しています。 信頼して声をかけて下さったTAKUROさん、サポートして下さったスタッフの皆さん、当初TAKUROさんと二人きりで作り上げるというプランもあったのですが、アレンジを進めるうちに、やはり『この方向性なら生演奏があった方が絶対にいい』と、急遽お声かけさせて頂いた亀田さん、TOSHI NAGAIさん、HISASHIさん、そしてクワイアの皆さん。 本当にありがとうございました。 僕にとっても、この時期に音楽に没頭させてくれるチャンスをくれた、一生忘れることのない楽曲になりました。 ポロロンにこめた気持ち。
------------------------------------------------------------------------------
INFORMATION 椎名へきる所属事務所公式YouTubチャンネルArtsvision Channel内に 椎名へきる 2018年2月24日 417回記念公演の様子がアップされました。 椎名へきる 417回公演 LIVE映像 https://youtu.be/b50Af7epR4M 「約2年ほど前のライブになりますが、懐かしいですねえ。記念すべき417(シ・イ・ナ)回公演の模様です。 選曲はへきるちゃん本人で、動画編集は、なんと僕がやらせて頂きましたー。って、編集って程でもないですけどもね(笑)。 このご時世、今は会社なども動いていなかったりしますので、『じゃあ、やってあげるよー』と気楽に。 2年前のライブ映像公開。 ありそでなかった。
------------------------------------------------------------------------------
Release INFORMATION 「もっと!思いどおりに作曲ができる本」が、この度、版を重ねさせて頂くことになりました。 無印緑ちゃんの初版が2010年2月25日、 約10年の歳月が流れましたが、いよいよ、完成致しました。 思いどおりにいくように思って。 もっと!が、もっとなことに。
------------------------------------------------------------------------------
New Release INFORMATION 「拙著「もっと!思いどおりに作曲ができる本」は、EPUB形式による電子書籍は、すでに各ストアにて販売させて頂いておりましたが、これに加えまして、3月1日より、ソースネクスト株式会社様のeSHOPにて、PDF形式でも販売させていただくことになりました。 沢山の音楽を愛する方々に、本書をお傍に置いて頂けたら幸いです。」 どうぞよろしくお願い致します。 緑の電子、電子の緑。
------------------------------------------------------------------------------
New Release INFORMATION
「もっと!思いどおりに作曲ができる本」付録音源ダウンロードリンク https://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/mp3/3118333001.zip ★内容はMP3のZIPファイルとなります。解凍してご利用下さい(131MB)。
もっと!が、もっとなことに。 もっと!な緑ちゃん。 大きくなったねえ。 入稿。 アドリブ祭。 遠TONE音さんと、緑さん。 緑、キープで。
------------------------------------------------------------------------------
INFORMATION 2012年5月22日(火)AM0:00 |
||||||||
Aarchives
Copyright 2012-2021 Midorichan Club. All rights Reserved.