こちらのイベントは終了しております。ご参加、ありがとうございました。 第六回 緑ちゃん倶楽部 ”納涼 課外授業” 「川村ケンと一緒にステキな音楽を聴きましょう シリーズ その2 イ ベ ン ト 詳 細
授 業 内 容 ・貴方の大・大・大好きな曲を、人生を変えた忘れられない曲、思い出の曲を、緑ちゃん倶楽部で、皆で一緒に聴きませんか?そして、その魅力を僕に、皆に教えて下さい。 ・お一人様1曲〜2曲(時間の許す限り何曲でも)、大お好きな曲をお持ちください!(Youtubeにある音源などでも可能) 大好きな曲って、誰かに教えたくなりますよね。でも、そうやって、音楽は広まってきたのです。 ・さらに、その場で川村ケンが、その音楽の魅力を歴史的、楽器的、理論的側面から、全力で(がんばります!)読み取り、解読、解説を試みます! コード理論的、旋律学的に、思わずグッと来てしまう、感動してしまうポイントの”理屈”を解き明かしましょう。 他にも、「この曲の持つ、歴史的背景は?」「この曲のサウンドには、こんなルーツがあるのでは?」「きっと、こんな曲(アーティスト)も好きになれるかもですよ」などなど、好きな曲がもっともっと好きになる、貴方の音楽の幅がもっと広くなる、魅力ポイントを一緒に探して、ぐんぐん掘り下げてみましょう。 なお、両日とも、任意で「緑の残暑払い〜冷たいビールとアツアツの中華はいかが?」(親睦会です)にご参加頂けます。
レッスンのススメ 今回の課外授業では、皆さんのお勧めの楽曲をお聞かせ頂いたあと、僕が理論的な解説を試しみたいと思っております。これは、どうしてその楽曲がかっこよくて、素敵に感じられるのか、大好きなのか、そんな音楽の秘密を、理論的側面から少しでも解き明かして「そういう秘密があったのか」と、さらに曲に対するご理解と愛情を深めて頂きたい、という目的からです。そして、今後の皆さんの音楽との関わりが、より深いものになるように、という願いもございます。 さらには、こういった、理論的な秘密、特色を理解することは、これからの緑ちゃん倶楽部でのレッスン、曲の演奏やアドリブの練習、作曲などに挑戦する際にも、必ず大きな助けや、礎(いしずえ)になることと思います。是非、お楽しみにです!(僕は、またもや時間が足りるかどうかが心配です(笑)) このため、今回の課外授業では、どうしてもコード理論、スケール理論を、用語を交えお話しをすることが必須になります。 そこで、是非とも、ご参加される皆様には特に、今回の課外授業を機に、「コードネーム、コード理論、スケール理論」の基礎を、しっかり学んで、ご自分のものにしてしまって頂きたいのです。 A△7、Fm7、B♭7、Cm7(♭5)・・・ Gm△7、Ddim、C♯aug・・・ Gメジャースケール、Bナチュラル・マイナースケール、 Dハーモニック・マイナースケール・・・ いかがでしょう。これらの、コードの構成音をお答えになれますでしょうか。 コード理論は、世界中の多くのプロ・アマミュージシャンが利用して、演奏や作曲をしているものです。これらが読め、鍵盤でゆっくりでも良いので、正しく押さえられるようになることは、日本語で言えば、平仮名、カタカナ、数字の読み書きを確実に覚えることだと思って頂いてよいと思いますし、多くのミュージシャンと会話ができるようになる、ということなのです。 そして、今回の課外授業での解説を、理解して頂くツールであり、ひいては、あなたの大好きな楽曲の秘密に触れて頂くための、重要な鍵になるものなのです。 そこで、特に今回ご参加の皆さまにおかれましては、是非とも、事前にレッスンにお越しになって頂きまして、これらの理論的な部分を、マスターされてしまって頂きたいのです。夏期特別講習のようなものとお考え頂ければと思います。 本当は、緑ちゃん倶楽部の会員様の全員に是非とも、理解して頂き、 是非、どなた様も、チャレンジされてくださいね。慣れてしまえば、むしろ簡単なものですし、音楽を理解し、組み替え、自由に演奏する為には、こんなに便利なものはございませんよ。 是非ぜひ、合わせましてレッスンのお申し込みもお待ち申し上げております。
寂しいくらいです。
カラフル・ライフ。
揚がりますなー。 ばんざい。 緑のサマーその2。 はなばな。 緑のサマー。 よき夏の終わりのはじまり。 自分で自分のなんとやら。→追記。
第六回 課外授業 開催&受付スタート。 夏の緑。
「せっかくの夏休み(僕が、ですが…(^^;))、
どうぞよろしくお願い致します! 」
|
Copyright 2015 Midorichan Club. All rights Reserved.